次世代の考古学に貢献するエンジニア募集します!
当社は独自の技術思想をもって考古学におけるアーカイブ構築に取り組んでいます。仕事内容は遺跡/遺物の三次元情報処理システムを通して常に各種研究機関や海外遺跡調査との連係をおこなうなど、開拓的な研究開発から常に知的刺激を享受できる企業です。
これらに関連する専門知識は入社後の OJT にてしっかりと身につけて頂きます。興味をお持ちの方は、是非この機会にご応募ください。
募集要項
採用情報<新卒>
職種
- エンジニア
雇用形態
- 正社員
仕事内容
- SOMAの改良・メンテナンス
- PEAKITアルゴリズムの開発・改良・メンテナンス
- 社内機器のメンテナンス
- 社内サーバの管理
- 技術営業
待遇
- 基本給:工業高等専門学校卒 190,000円 / 月
- 大学卒、高専専攻科卒 200,000円 / 月
- 社会保険完備
- 賞与年1回(期末)
- 昇給年1回
- 通勤手当(上限12,000円)
- 過勤務手当
勤務時間
- 8:30〜17:30
休日
- 土・日・祝日および振替休日
- 年末年始(12/29~1/3)
- 創立記念日
- その他会社が指定する日
採用担当者
- 採用担当:大橋里奈
- 電話番号:019-613-2693
- Eメール :info@lang-co.jp
選考方法および日程
日付 | 選考内容 | 詳細 | |
令和4年09月09日(金) | 一次選考 |
書類審査 | 電話連絡の上、履歴書(写真添付)・経歴書のPDFファイルを 18:00までに採用担当者のメールアドレスに送付してください。 |
令和4年09月14日(水) | 一次選考合否結果通知 |
メールにて一次選考の合否結果をお知らせします。 | |
令和4年09月26日(月) | 二次選考 | 筆記試験 | 一次選考合格者は当社オフィスにて適正試験、技能試験を行います。当日の集合時間、試験開始時間は一次選考の合格者にメールでお知らせします。 |
令和4年09月30日(金) | 二次次選考合否結果通知 | メールにて二次選考の合否結果をお知らせします。 | |
令和4年10月11日(火) | 三次選考 | 面接試験 | 二次選考合格者は当社オフィスにて面接試験を行います。集合時間、試験開始時間は二次選考の合格者にメールでお知らせします。 |
令和4年10月13日(木) | 三次選考合否結果通知 | メールにて三次選考の合否結果をお知らせします。 |
採用情報<中途>
職種
- エンジニア
雇用形態
- 正社員
仕事内容
- SOMAの改良・メンテナンス
- PEAKITアルゴリズムの開発・改良・メンテナンス
- 社内機器のメンテナンス
- 社内サーバの管理
- 技術営業
待遇
- 基本給 204,000円〜309,000円 / 月
- 社会保険完備
- 賞与年1回(期末)
- 昇給年1回
- 通勤手当(上限12,000円)
- 過勤務手当
勤務時間
- 8:30〜17:30
休日
- 土・日・祝日および振替休日
- 年末年始(12/29~1/3)
- 創立記念日
- その他会社が指定する日
採用担当者
- 採用担当:大橋里奈
- 電話番号:019-613-2693
- Eメール :r-ohashi@lang-co.jp
選考方法および日程
日付 | 選考内容 | 詳細 | |
令和4年09月09日(金) | 一次選考 |
書類審査 | 電話連絡の上、履歴書(写真添付)・経歴書のPDFファイルを 18:00までに採用担当者のメールアドレスに送付してください。 |
令和4年09月14日(水) | 一次選考合否結果通知 |
メールにて一次選考の合否結果をお知らせします。 | |
令和4年09月26日(月) | 二次選考 | 筆記試験 | 一次選考合格者は当社オフィスにて適正試験、技能試験を行います。当日の集合時間、試験開始時間は一次選考の合格者にメールでお知らせします。 |
令和4年09月30日(金) | 二次次選考合否結果通知 | メールにて二次選考の合否結果をお知らせします。 | |
令和4年10月11日(火) | 三次選考 | 面接試験 | 二次選考合格者は当社オフィスにて面接試験を行います。集合時間、試験開始時間は二次選考の合格者にメールでお知らせします。 |
令和4年10月13日(木) | 三次選考合否結果通知 | メールにて三次選考の合否結果をお知らせします。 |